褥瘡(床ずれ)

  • HOME
  • 褥瘡(床ずれ)
褥瘡(床ずれ)

褥瘡(床ずれ)

人は、寝ている時や長時間同じ姿勢でいる場合、無意識に寝返りを打ったり、おしりや腰の位置をずらしたりして皮膚の圧迫を回避しています。しかし、寝たきりの人や車いすを使用している人、自分で体の向きや位置を変えられない人は、年齢に関係なく、だれにでも床ずれができやすい状態になっています。

床ずれができやすいのは、肩甲骨・おしり・かかと・肘・腰骨・太ももの付け根・くるぶしなどで、骨が突出した部分です。体重で皮膚が長時間圧迫され、血流が悪くなることで生じます。

症状のレベル

床ずれは、痛みとかゆみをともないます。しかし、感覚が鈍くなっている人は症状がひどくなっても、痛みを感じない場合があります。

床ずれは、損傷に応じて4段階に分けられます。

  • ステージ1:赤くなり、炎症が生じる
  • ステージ2:皮膚の浅い部分が失われ、表皮剥離、水疱またはその両方が生じる
  • ステージ3:皮膚の全層が失われ、脂肪層まで達する
  • ステージ4:皮膚の全層が失われ、下にある筋肉、腱、骨が露出する

床ずれによって感染が生じると、不快な臭いがすることがあります。内部や周囲に膿がみえることもあります。感染症にかかると浅い床ずれでも治療が長くなり、床ずれが深い場合は命にかかわることもあります。

お問い合わせ医療法人わたなべ皮フ科クリニック
(形成外科)

当クリニックでは、アトピー性皮膚炎などの一般皮膚科から、しみ、治りにくいにきびやレーザー脱毛などの美容皮膚科、ほくろや皮膚腫瘍切除などの皮膚外科までトータルな皮膚の治療を行っております。

TEL 0532-69-2700

診療時間 日・祝
9:30~12:00
受付時間
[窓口] 9:00~11:00
[Web] 7:00~11:00
/ /
15:30~18:30
受付時間
[窓口] 15:00~17:30
[Web] 14:00~17:30
/ / /

【休診日】木曜日・土曜日の午後・日曜日・祝日
△:8:45~12:00(毎週)。
※水曜日の午前、院長不在になります。
医師の勤務日程は急遽変更になることがありますので、医師の指名などございましたら、念のためお電話にてご確認ください。

Web当日受付

※保険診療の受付のみとなります。